HOME > 屋根工事施工写真 > カレッセとガルテクト ガルバリウム鋼板の選択
カレッセとガルテクト ガルバリウム鋼板の選択
Q <ある業者さんから、カレッセを勧められています>
静岡県在住の者です。
屋根工事の相談メールを全国から受け付けられているような
ので質問させていただきます。
御社のホームページを拝見させていただいたら、築20年以上
経過するコロニアル屋根の場合、第一選択枠は、ガルバリウム
鋼板での屋根リフォームというのは、理解できました。
業者さんに見積もり依頼を出したところ、ガルバリウム鋼板
カレッセを勧められ見積もりをもらいました。
結構、カレッセは高いですね。
御社では、ガルテクトを勧められています。
やはり、御社では、ガルテクトをお勧めですか。
その理由はなんでしょうか。
お忙しいと思いますが、業者さんから催促の連絡があります
ので、早めに御連絡をいただけると助かります。
A お問い合わせありがとうございます。
弊社のホームページを読んでいただきありがとうございます。
実は、弊社では、カレッセは扱ったこともないですし、今後も
扱う予定はありません。見積もりにお伺いさせていただく時も
数種類のガルバリウム鋼板のサンプルをお持ちしていますが
カレッセは持参しておりません。
その理由は、カレッセの施行書の施行方法が私の考えと合わない
からです。ガルテクトの施行書の施行方法と比較すると
10年経過してからガルテクトの方が絶対、雨漏りしないと考える
からです。別の言葉でいえば、職人さんはカレッセの施行は楽、
ガルテクトの施行(手抜きしない場合)は大変なのです。
ということは、絶対、長期間になればなる程、ガルテクトの方
が屋根トラブルが少ないはずです。
ただ、これは私の考えなので、違う考えの方もいるはずです。
参考になりましたでしょうか。
他に疑問点がございましたら、また、質問メールをしていただ
いて構いませんので、よろしくお願いいたします
実は、弊社では、カレッセは扱ったこともないですし、今後も
扱う予定はありません。見積もりにお伺いさせていただく時も
数種類のガルバリウム鋼板のサンプルをお持ちしていますが
カレッセは持参しておりません。
その理由は、カレッセの施行書の施行方法が私の考えと合わない
からです。ガルテクトの施行書の施行方法と比較すると
10年経過してからガルテクトの方が絶対、雨漏りしないと考える
からです。別の言葉でいえば、職人さんはカレッセの施行は楽、
ガルテクトの施行(手抜きしない場合)は大変なのです。
ということは、絶対、長期間になればなる程、ガルテクトの方
が屋根トラブルが少ないはずです。
ただ、これは私の考えなので、違う考えの方もいるはずです。
参考になりましたでしょうか。
他に疑問点がございましたら、また、質問メールをしていただ
いて構いませんので、よろしくお願いいたします